2011年12月8日木曜日

日勝峠スキー

今シーズンの初滑り、なまった身体を起こす為日勝へ。

12月の平日なので他の来客は1名だけ、まだまだ雪も少ないもよう。


始めにわたる沢もまだ埋まってない、いつも通り渡ろうとしたら、
なんと崩れて浸かってしまった~(--;)


北斜面全景、やっぱり少ない、が滑れる。
この時期は雪も良いしね ♪


後半、足が攣って一人で身悶え、なんてこともありつつ計3本。
良いトレーニングになりました。

2011年9月25日日曜日

十勝千年の森トレイルラン

いよいよ初トレイルランの日
しかも18kmという未知の距離に挑戦!
まずは参加者みんなでストレッチ。

スタート!森の中に入っていきます。

中間付近
ほとんどがこういうやわらかくて走りやすい地面だった。
沢越えも何箇所かあって、トレイルランらしさが楽しめました。

ゴール!無事完走!

2011年9月13日火曜日

大雪山お鉢一周


トレイルランの大会がいよいよ半月後に迫ってきたので、トレーニングを兼ねて
以前からやってみたかった大雪山のお鉢周りをしてみました。

まずは層雲峡からロープウェイとリフトに乗って黒岳7合目まであがります。
黒岳7合目 8:15発

黒岳山頂 8:50

石室を越えてお鉢平展望台へ
石室 9:00   展望台 9:35

間宮岳からのパノラマ
北鎮分岐 10:00   間宮岳 10:30


こんな道がずっと続きます、天空の散歩道って感じ!?


北海岳にはたくさんの人
北海岳 11:10


赤石川を渡れば石室までもうすぐ
赤石川 11:40


石室に戻り黒岳への登りの途中でのんびりお昼を食べました。
石室 11:50

天気に恵まれて、最高の散歩道を楽しむことが出来ました。
この調子ならトレイルランも完走できそう(^^)




2011年8月10日水曜日

川下り&釣り

毎年暑い時期限定で川に出たくなる嫁さんと今年も2回川を下った。

嫁さんの一番の目的はこれ↓

釣りをしない旦那は暇なのでカヌーで遊ぶ

今年は大漁 ( ⌒_⌒ )

恵みに感謝して、すべて美味しく頂きました (-/\-)

2011年7月20日水曜日

歴舟川カヤック


休みが合ったのでガイド仲間3人で南十勝の清流"歴舟川"の核心部へ
清流に癒され、楽しい瀬に心踊り、顔はニヤケっぱなしです。
 







おまけ